今日の就職ガイダンス「『インターンシップ』プレガイダンス」では、10分だけ話しをさせて頂いた。最後に、就職支援企業の方のご講演があったのだけれども、ノートやメモを取る学生は少ないようだった。参考までに、私が取ったメモのうち講演内容に関するものを以下に残しておく。私がわからなかったこと、もう少し知りたかったことについては、別の機会に紹介しよう。

5月11日(水)13時40分〜14時25分(45分間)


皆さんにとって「キャリア・キャリアを積む」「社会人・はたらく」「就職・就職する」どんなイメージですか?


学生向け講座のアンケートから―多くの学生は働くことに対してネガティブに捉えている。


キャリアの語源:馬車の轍
自分自身の興味や能力、適性に気づくこと、そして、その気づきから夢をつくっていくことが重要
キャリアとは広義では人生の中で積み重ねてきたすべての経験


働くの語源:ハタをラクにすること
人のために動くこと、漢字を分解する


消費者から生産者にならなくてはならない
親御さんに食べさせてもらった、これからは自分で食べていく必要がある


自分自身のモノサシを作ること、それがシューカツ
自分に合う会社を探すこと、シューカツとは結婚と同じ、世の中には男性が半分、女性が半分、たった一人の相手を見つけるだけのこと


3年3割って聞いたことありますか?シューカツでしっかりとやらないと3年で失敗してしまう


新卒者に対して企業は人柄、意欲、潜在を最も重視する、世の中では珍しい新規一括採用を日本では行っている


SPI知ってますよね?
SPIは皆さんがぶち当たる最初の壁、企業はSPIのうち性格を重視している、茨城大学生は能力分野で落ちることはない、能力は半数以上に入っていれば問題ない


インターンシップとは
もともとアメリカから始まった、日本では文科省が単位化して特殊なことになった
インターンシップは試食である、行ってみないとわからない、食べてみないとわからない、行ってみて合わないことを知る


パラダイムシフト
子どもから大人へ、偏差値から自分のものさしへ


メリット
本番の選考の流れを体験できる、企業理解・業界理解、社会人として必要な基礎力が上がる、自己理解・成長、参加企業に就職したい場合に有利


社会人基礎力が高いことは採用される力が強い、トランファーラブルスキルがあるということ


インターンシップは勉強の機会といいながら、最近ではズバリ、採用選考のためにやっている、CSRという目的が薄れている


インターンシップ参加するしないにかかわらずせめてエントリーシートを夏休み前までに書いてみて
エントリーシートが一番大変、1つに2時間かかる、6月1日からオ*****がはじめる、共通のプラットフォーム、これを利用するのをお勧めします


社会人としての基礎力がわかる
性格というのは基本的にはそうそう変わらない
SPIの性格検査で見られる
面接では基礎力、コンピテンシー、エンプロイアビリティを見られる
 これらは上げられる
 お手元の資料で12の基礎力について、自分で1から5点で採点してみて
 去年のガイダンスでも自己採点してみた
 企業の人からも採点してもらい、自己認識、他者認識を知る
 インターンシップでは社会人基礎力を上げることを目的としよう


求人票に求めている能力が書かれているので、それと照らし合わせて会社を探そう


社会人基礎力は基礎学力と専門知識を高めるエンジン


日本という国は新卒というプラチナチケットを持ってどんなところにもいける
潜在能力で採用される、つまりアメリカとは違う


インターンシップ―社会におけるコミュニケーションを知る、プロの実力を知る、その仕事が担う本質を知る


2016年内定者の中にいたかどうか、インターンシップ参加者がいた企業は66.5%。前年度より20.1%増加


頭で考えていてもわからない。体験してその業界が合うかどうかを知る


2015年、2016年ともに1日のインターンシップが増えている
企業からすると夏休みの選考期間と重なってしまって、1週間、2週間のインターンシップができなくなっている


4年生のインターンシップは採用そのもの


インターンシップの枠は少ない
インターンシップに落ちても本番で通ることもある、けれども、インターンシップのほうが選考は緩い、先着順、抽選、選考なしも多い


2016卒学生は約半数がインターンシップ参加経験あり
今後は学生全員がインターンシップに参加するかもね、参加期間は1日が最も多い、通常の業務ではなく別の課題やプログラムが多い


インターンシップをやっていない企業でも問い合わせてみる、与えられる情報だけではなく自分で情報を取りに行く、シューカツと同じ
インターンシップに行くことでシューカツに有利になる、今日のガイダンスに出た人は理解できたはず


シューカツ失敗学生
自己理解が足りない、社会の構造を理解できていない、社会に出る覚悟が足りない、そもそも活動量が少ない
成功した学生は企業内でも活躍する、イヤイヤ入ったような会社ではぜんぜん伸びない


シューカツに成功するためには活動量を増やそう
俗に1社から内定を得るためには30社エントリーシートを書かねばならない、ここにいる皆さんは複数社から内定を取ろう、アッシー君、メッシー君になってもいい


6月1日からリ*******で情報収集ができる、特に大学の先輩がいる企業を選択してインターンシップに行ってみよう、先輩の言葉は非常にためになるよね、また、このシューカツコンテンツでは自分研究もできるような仕組みになっている、自分研究をするとお勧め企業が出てくるので便利


たとえ社会人基礎力がインターンシップで上がらなくても、今後の部活・サークル、アルバイトで上げられる