2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「授業と学習に関するアンケート」の件で、東学習図書室に行ってきました。休憩用の椅子の側(写真参照―許可を頂いて撮影しました)とカウンターで、過去数年分の集計結果を閲覧できるようになっています。休憩用の椅子に座れば、すぐに気付くと思います。 …

東学習図書室

何はともあれ、学生のみなさんのなかに、授業評価に対する関心が高まったことはとても喜ばしいです。 さて、授業評価というのは本当に難しい営みです。CiNiiで授業評価を検索すると、1,800件以上の論文が見つかります。それだけ奥深く、単なる思い付きでは実…

「授業仕分け」という企画が始まっているようです。どうやらリアル熟議の参加者の一部も関心を持っているようですが、「クソ授業(ママ)」の淘汰がリアル熟議の成果の一つだとすると、あまりにも物悲しいです。 さて、いくつかの謬見を正しておきたいと思い…

ある研究会のお手伝いのために、日本のMBAのカリキュラムについて考えている。ただカリキュラムを横に並べてもつまらないので、言わば「隠れたカリキュラム」に言及したく準備を進めているところである。私はかつて、あるMBAの担当教員に許可を頂いて授業に…

一橋大学2010年度第2回全学FDシンポジウム「教育プロジェクト成果報告会」が開催されます。 日時・場所 2011年1月19日(水)15:15〜17:15 東1号館3階 1304番教室 詳細については、下記のウェブサイトをご覧下さい。 http://www.rdche.hit-u.ac.jp/~rdche/mod…

たったいま、一橋リアル熟議が終わりました。たまっている家事と雑文執筆を行いながら、インターネットによる中継を見ていました。部分的にしか見ていないので、とりあえず限定付きの感想です。生涯教育局ではなく、高等教育局が関与していたのは大きな誤算…