2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ある研究に参加して、いくつかの大学の関係者に大学教育をテーマとしたお話しを聞かせて頂いている。調査にご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。これから調査にご協力頂く皆さま、どうぞよろしくお願い申し上げます。 以下、研究を開始したばかりの…

A講義の履修と1年次終了時のXテスト成績向上の間には正の相関がある。なぜなら、入学時のXテストの平均点は約134点であり、A講義履修後のそれは約154点であるからだ。およそ20点も上昇している。したがって、入学者全員にA講義の履修を義務付けることによっ…

綺羅は「日本高等教育史」という講義を受けているところである。初老の二宮先生が担当である。1860年代から2040年代まで180年間の高等教育の歴史を教わっている。二宮先生の話しはわかりやすいものの、どこか物足りなさを感じることがある。毎回の小テストは…

ロヂック・オブ・アッカウンツ

近代職業会計人史 (1973年)作者: 加藤和男,全日本計理士会出版社/メーカー: 全日本計理士会職業会計人史編纂委員会発売日: 1973メディア: ? クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る先日の某研究会における公認会計士をテーマとした個人報告が一面的…

各種メディアで大学の数、学生の数について発言している方ならば答えられるでしょう。 〈クイズ〉 毎年、文部科学省(旧・文部省)学校基本調査報告書は学問分野毎の卒業者数を掲載しています。学問分野を「商学経済学」に限定した場合、卒業者数が最も多か…