2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

幸福論――“生きづらい”時代の社会学作者: ジグムントバウマン,山田昌弘,高橋良輔,開内文乃出版社/メーカー: 作品社発売日: 2009/10/31メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 88回この商品を含むブログ (19件) を見る「私たちは人生のアーティスト」は、言うま…

カリキュラム論争―アメリカ一般教育の歴史作者: W.B.カーノカン,丹治めぐみ出版社/メーカー: 玉川大学出版部発売日: 1996/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見る大学のカリキュラムに関する資料が大量に残されているのは羨まし…

「コピペルナーを使用して、提出されたレポートにコピペがあるかどうかを調べる」と仰った教員がいるようです。それによって誤解が生じているかもしれませんので、私の理解を示しておきます。もちろん、大学や大学教育研究開発センターの見解ではなく、私個…

文化と不平等―社会学的アプローチ作者: 宮島喬出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1999/02メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見るあるプロジェクトを進めようとするとき(あるいは進めまいとするとき)、経済合理性の観点や手続きの…

「学生生活の技法」(木5)の履修希望者は、指定の日時までにエッセイを提出して下さい。次回4月15日の講義は、310教室(西キャンパス第2講義棟3階)で行います。 第1回のオリエンテーションに欠席した履修希望者は、速やかに私宛てにメールを下さ…

6日(火)18時半現在、学務情報システムMercasに障害が生じているようです。7日(水)の電算抽選については、「抽選用OCRシート」を教務課(西キャンパス本館1階)の指定ボックスに提出することを検討した方が良いでしょう。

2010年度夏学期は、「教養ゼミ」(金4)、「学生生活の技法」(木5)の一部、を担当します。 3月21日の日本経済新聞朝刊10面の広告「一橋魂」(楽天の広告なのでしょうか?)にあるように、一橋の良さである学生の自主性を重んじたゼミにしたいと考えてい…