2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の全学FD/SDに参加しての短い備忘録的感想である。 先日の話題に関連して言うと、大学や大学院における「見える教育」の必要性が強く主張されていたことになる。しかし、その実現可能性は資源や文化の点で困難だろう。資源は何とか調達できるかもしれな…

再検討 教育機会の平等作者: 宮寺晃夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/08/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 132回この商品を含むブログ (16件) を見る次回の某研究会に向けての予習である。ここでは、研究の慣例に従って敬称略…

冬学期の全学共通教育科目「学生生活の技法」(木曜5限)は、10月6日に第1回オリエンテーションを実施します。履修を希望する場合、かならず出席して下さい。教室は310(西キャンパス第2講義棟)です。講義は阿佐美雅弘、阿部仁、中島正雄、深野政之、そして…

冬学期の全学共通教育科目「現代若者論」(金曜4限)は、学年暦どおり9月30日に第1回オリエンテーションを実施します。履修を希望する場合、かならず出席して下さい。ネット上の情報、先輩の体験談はあまり役立ちません。「どんな講義でも、第1回オリエンテ…

2日め。今日は教師節である。日本でもこうした祝日があっても良い。 中山広場から大連理工大学へタクシーで移動―29元。午後は別の大学で仕事を行うべく、路線バス23路に乗車。晩御飯は再び麺類、10元。 大連理工大学のスタッフの皆さまに感謝いたします。 成…

第五届中日高等教育論場(2)

1日め。中山広場から大連理工大学へタクシーで移動―32元。東北財経大学の付近までトラムで移動することも考えたが、時間に余裕がないので断念する。 私が今回参加させていただいた理由は、言わば「正統的周辺参加」を意図したためである。つまり、親方の後ろ…

第五届中日高等教育論場(1)

空港到着後、虹港路の路線バスの乗り場へ向かう。なぜか黒車の声掛けがなかったので拍子抜けしたものの(厳打の状況にあるのだろうか)、軽油と煙草の強い匂い、土ほこりの感触、なぜだか感じる砂糖の甘い香りから、中国の北部へ再び来たことを実感する。子…

大連周水子国際空港

早稲田リアル熟議の企画メンバーのみなさんへ 某コミュニーション・サービス上で捕捉されてしまったようなので、また、某研究会でいなばさんにお会いするたびにいじられて(?)それはこの問題についてのコメントを止めるなという示唆に感じられてしまうので…