• 2年生以上のみなさんへ

http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/12231
楠木建、1995、「大学での知的トレーニング:アタマがナマっている人へのメッセージ」『一橋論叢』113(4)


国際企業戦略研究科の楠木先生が、かつて一橋生向けに書いた論文です。「アタマがナマっている」場合の漢方薬になるかもしれません。ここで紹介されているフレームワークは、近年流行した能力概念につながるものでもあります。


  • 1年生のみなさんへ

http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/15348
佐藤郁哉、2005、「大学の歩き方:新制度派組織理論のレンズで見る高等教育機関」『一橋論叢』133(4)


商学研究科の佐藤先生による、過去の新入生向けメッセージです。大学に入ってはじめて入手するシラバスについて、「新制度派組織理論」というアプローチによって分析しています。対象(私がよく喩えて言う、材料:肉、魚…)、アプローチ(同じく、調理用具:包丁、まな板…)の両者が整理されて描かれています。



この『一橋論叢』という雑誌の「学問への招待」シリーズはとても面白いものでした。関心があれば検索してみて下さい。