2014-01-01から1年間の記事一覧

「なんで英語やるの?」の戦後史 ??《国民教育》としての英語、その伝統の成立過程作者: 寺沢拓敬出版社/メーカー: 研究社発売日: 2014/02/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (16件) を見る本書の大きな問いは「英語必修化の謎に挑む」…

頂戴しました。ありがとうございます。教育格差の社会学 (有斐閣アルマ)作者: 耳塚寛明出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2014/01/29メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る章立ては次のとおり。第1章「学力格差の社会学」(耳塚…

昨年夏ごろより偶然にも学内外の複数の方から、社会学を専攻する1年生に対する必修講義というのはどのようなものが望ましいかという質問を頂いた。講義方法としてはセンターのGP*1で実施していた「講義=演習連結型」というものを勧めているのだけれども、内…

研究ベース学習作者: 小山田耕二,日置尋久,古賀崇,持元江津子出版社/メーカー: コロナ社発売日: 2011/05/24メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る先日、FDと名付けてもよいであろう打ち合わせ―専門科目の初年次…

リクナビ2015で新たに導入されたOpenESの「紹介文」って…(togetter)リクナビに採用された OpenES の「紹介文」について(早稲田大学キャリアセンター)昨年(2013年)11月頃から私の周囲ではリクナビの OpenES の「紹介文」機能が話題になっている。話題と…