2009年度、以下の講義を担当します。講義の進行と平行して、ブログ、Webシラバス、WebClassに情報を掲載する予定です。
「ゼミの一橋」に入学したのですから、1、2年次に是非ゼミ、とりわけ教養ゼミを履修してみて下さい。高校までの「学び」との違いが、すぐに理解できるでしょう。

  • 教養ゼミナール(夏学期、金曜4限:全学共通教育科目)

大学とは何をする場所なのでしょうか、大学における学習は役に立つのでしょうか。一橋における「学び」を充実させるために必要なことは何かを考えます。

  • 現代若者論(冬学期、金曜4限:全学共通教育科目)

若者について検討する若者論、および、近年、隆盛を極める「若者論」論をふまえたうえで、学生のみなさんじしんの若者論の構築、と同時に「「若者論」論」論の構築を模索します。

  • 学生生活の技法(夏学期、木曜5限:全学共通教育科目)

複数の教員がリレー形式で担当します。一橋への合格、入学そのものが、学生になることの本質を意味するわけではありません。学生として必要な基礎的な技法の習得を目指します。

  • 学生生活の技法(冬学期、木曜5限:全学共通教育科目)

同上。