教養ゼミナール(夏学期、金曜4限、担当:二宮祐)、第1回オリエンテーションは4月5日(金)に行います。前半は14時40分から、後半は15時25分からです。西キャンパス第2講義棟3階の310番教室にお集まり下さい。


阿部真大、2009、『ハタチの原点―仕事、恋愛、家族のこれから』筑摩書房。
澁谷知美、2009、『平成オトコ塾―悩める男子のための全6章』筑摩書房。
馬場伸彦・池田太臣編、2012、『「女子」の時代!』青弓社
鈴木翔、2012、『教室内カースト』光文社。

教室内(スクール)カースト (光文社新書)

教室内(スクール)カースト (光文社新書)

古市憲寿、2011、『絶望の国の幸福な若者たち』講談社
古市憲寿、2012、『僕たちの前途』講談社
僕たちの前途

僕たちの前途

豊泉周治、2010、『若者のための社会学―希望の足場をかける』はるか書房
小熊英二、2012、『社会を変えるには』講談社
社会を変えるには (講談社現代新書)

社会を変えるには (講談社現代新書)



これらの本を4ヶ月かけて会読します。会読とは参加者全員が同じ文章を読んだうえで、それについて議論して全員で理解を深めることを意味します。他者を打ち負かすようなディベートや討論とはまったく異なる方法です。希望があれば夏休みや春休みにゼミナール合宿を実施します。昨年度は有志を募って夏休みに相模湖へ、春休みに上海へ行きました。
例年、履修希望者が多いことが悩みです。昨年度は約100人が第1回オリエンテーションに参加、約80人が履修を希望しました。抽選を経て約40人を履修者として決定、約20人×2クラスを開講しました。その結果、20人を超えてしまうと議論ができないという課題を残しました。そこで、本年度は12名前後×3クラスを設けるつもりです。14:40-15:55(A班)、15:55-17:10(B班)、17:10-18:25(C班)の3クラス、各クラス75分という、変則的な時間割を予定しています―90分に満たない時間は授業外学習で補います。
第1回オリエンテーションで詳細を説明します。履修を希望する場合、かならず出席してください。